[US]KOTA The Friend – “FOTO”
One of the New York Finest”KOTA The Friend”のDebut Full Album”FOTOが解禁。2曲以外全てを自身で手がけた珠玉の19曲。以前”New York産まれのChance The Rapper”と例えたが、その魅力はそのままにとても洗練され強く優しく成長した彼の魅力が詰まった素晴らしいア […]
- 2019.05.16
- #Rap, KOTA The Friend,
One of the New York Finest”KOTA The Friend”のDebut Full Album”FOTOが解禁。2曲以外全てを自身で手がけた珠玉の19曲。以前”New York産まれのChance The Rapper”と例えたが、その魅力はそのままにとても洗練され強く優しく成長した彼の魅力が詰まった素晴らしいア […]
『Jungleをゆったりと散策してるような自然音多めのLo-Fi HIPHOP。Lazyなひとときに最良のBGM』/ Inc: Streaming/ Tst: Chill
『’Green Assassin Dollar”a.k.a”dozegad’と’Nosnija’のユニット’NOSGAD’によるBeat Tape ‘TRUE NORTH BEAT TAPE”。合作&各ソロ楽曲に加え、’MAHBIE’をfeatした […]
ハイパースピリチュアルMC”OZworld a.k.a. R’kuma”のデビューアルバムから1stMVが公開!5lackとの作品で名を上げた鬼才”Howlin’ Bear”が手がけたTrippieでSF感溢れるトラックの上を余裕で乗りこなす、まさにUFOにでも載っているような気分になる中毒性の高い1曲!この2人の組み合わせ相 […]
日本のHIPHOP史における最大の問題作が1年の熟成期間を経てついに解禁!このサウンド!このラップ!これがstillichimiyaが産み出したアジアを変えるユーラシアHIPHOP!いいから黙って聴けし!おまえらちょびちょびしてっとXXXXXぞ!
uamiのMad Pop Tune”ヘイト”が公開。ロービットな質感のトラックに狂気と可愛らしさが同居するボーカルワークが冴える1曲。まるでDamian Hirstの作品のような相反するレイヤーが重なり合った圧倒的多重人格的存在感。磁場が狂う音楽。
uamiのラッパー人格”jinkakunai”による新曲が公開。特徴的なシンセベースが響くトラックに、前半のスムーズなラップと後半の鬼気迫る怒涛のスクリームラップが混沌を産む危ない1曲。覚悟して聴いてください。
愛知県名古屋市南区からこのゲームにHardcore HIPHOPを取り戻すD.R.Cの”Ryo Kobayakawa” & “homare lanka”が新曲”CHIDORI SASUKE”を発表。 Ryo Kobayakawaの不穏なトラックに「愛知県の若手で言ったらFuckin’ヤバいRAP」というパン […]
天才Lil Hyvääが新曲”夕焼けチャイム”を発表。セルフプロデュースによるピアノの音色とダンスするハイハットが印象的なトラックにノスタルジックな歌詞がマッチしたエモーショナルなHypaaPop Tune!良いです!
先日のHARVESTでも独自のパフォーマンスで魅了した天才Lil Hyvääが新曲”Oh, Shooting Stars”を発表。セルフプロデュースによるドリーミーなトラックの上で、軽やかな出だしから徐々に疾走していく爽やかなHypaaPop Tune。安定のカッコ良さです!
DIE ANTWOORD is BACK!かねてから2019年に発表する27曲入りのアルバム”The Book of Zef”を最後に解散するとが最後のアルバムになると告知していた彼らが、約1年ぶりに新曲と北米ツアー”HOUSE OF ZEF”の開催を発表!ツアータイトルにもなっている新たなコレクティブ(?)”HOUSE OF ZEF […]
名前は”yuri(ユーリ)”。soundcloud上に表れた新種のトラックメーカー。全体を包む穏やかなトーンを破滅的なリズムで蝕むようなその音楽は、修行僧が抱える煩悩のようであり、なぜかノスタルジックな響きを伴い僕の耳に届いた。気になったのでインタビューしてみたよ。
『GADが制作した哀愁感のあるBeatの上で、東京のO.G.’MC 漢’を招き作り上げた新たな歴史の1ページ。』/Inc: MV/Tst: Gangsta Rap, Chill
昨夜もuamiが、”解体ザダン壊”アカウントより新曲”19にち”を発表。楽しみにしていた用事が気がついたら明日という内容の歌(もっと色々ストーリーは潜んでるようですがw)。howlingもそうでしたが、twitterで見せる普段の捉えどころのないキャラの中に曲で突然見せて来る乙女っぽさが彼女の魅力の1つかなと。今回はそんな彼女の魅力が詰まった可愛い曲 […]
さすがkevin abstract。今日解禁された”Ghettobaby”は配信時代に置ける作品発表の常識を覆した。また収録楽曲”Baby Boy”のMVは、キャストを募集し16日に行われた撮影素材を使いほぼ24時間で完成させたMVとなる。HIPHOP本来のDIY精神や人と違う事を行うというDEFなattitudeには敬服せざるを得ない。